深川 八幡祭り

8月12日。 エネルギーがダイレクトに伝わる八幡祭り

    

今年は、3年に一度の大祭り。50基を越える大神輿が炎天下、街中を練り歩いた。

「わっしょい!わっしょい!」

女性の担ぎ手に元気と勢いがある。



別名「水かけ祭り」といわれており、観客の後方よりバケツ、ホースで水がばしゃばしゃ掛けられる。

見ている人も頭のてっぺんから足先まで、びしょぬれ。

冷たくて気持ちがいい。担いでいる人たちと一体になれる瞬間だ。



ふだん、イタズラを禁止?されている幼い子供達も、この時とばかりエネルギー炸裂。

小さなバケツを持って必死で水を掛けようとする・・・・。

が、気持ちが先走り、「バケツごと神輿に投げてしまったり」、「遠くに飛ばすハズの水が勢い余って、真上に!あるいは、ま・さ・か・の後方に!!え〜〜〜〜っつ!!」。

子供の水の行方は定まらずで、ほんとうに可笑しかった。




江戸の粋を伝えるこの祭り。

どうか、どうか、守り育てて、次の世代へと継がれていきますように。

元気はいい。










aloha